歴史
当初は、鱒渕地内にある神明神社の拝殿で奉納していたが、同じ鱒渕地内に明治22年に舞台を新築し、同33年には客席も完成した。戦後、老朽化やテレビなどの普及により舞台が使用されなくなったが、昭和62年頃に再興の機運が高まり、平成元年には修復工事が完了し、以降毎年5月に定期公演を開催。
特徴

現在のメンバーは20代から70代後半。農村舞台の東座での定期公演では、客席での飲食もでき昔ながらの芝居見物を楽しむことができる。また、会員と有志によるバザーもあり弁当や焼きたての五平餅なども販売する。

活動内容

〇地元小学生の歌舞伎参加
地元の黒川小学校の6年生は毎年一つの外題を演ずる。これは20年以上続いており伝統となっている。

今後の活動や方向性
町内ただ一つの農村歌舞伎小屋である東座を保存し、伝統文化である地歌舞伎を次の世代に継承して行く。
公演日時
毎年5月第3日曜日

アーカイブ

アクセス

Information

場所
東座
駐車場
あり
お問い合わせ電話番号
0574-77-1473
お問い合わせメール
tadanobu@mf.ccnw.ne.jp
交通アクセス
(電車の場合)JR高山線白川口駅からバス30分
(車の場合)国道41号白川口から県道70号線で20分