- 歴史
- 江戸時代から神社の奉納芸として上演され、明治20年代には客席付きの舞台(芝居小屋)が建てられた。明治、大正、昭和と時代が変わっても連綿と続けられ、太平洋戦争中は中断したが、昭和22年に再開され、昭和41年に保存会を設立したが、同年、舞台を不審火により焼失してしまった。
- 特徴
本拠地となる芝居小屋はないが地域の理解と協力を得て、年1回の定期公演をはじめ、伝統文化の継承に努めている。
- 活動内容
〇定期公演(年1回)
松本団女師匠に振付を依頼。
〇坂下歌舞伎子ども教室の開催
後継者の育成と地域の理解を広めるために開催し、定期公演で発表している。
〇三味線教室の開催
岐阜県地歌舞伎保存振興協議会の事業の一環として、地方の後継者育成、会員の技能向上のため開催している。- 今後の活動や方向性
- 後継者育成に努めて、しっかり後世に伝えていきたい。
- 公演日時
- 毎年11月第2日曜日
- 関連サイト
- なし
お知らせ・トピックス
- 2024年10月9日(水) お知らせ 《地歌舞伎》12/1に坂下歌舞伎特別公演を開催します
- 2023年11月7日(火) お知らせ 【地歌舞伎】第54回坂下歌舞伎公演を開催します
- 2022年11月23日(水) お知らせ 【地歌舞伎】第48回東濃歌舞伎大会のチラシを掲載
イベント情報
- 2024年10月8日(火) 坂下歌舞伎特別公演
- 2024年9月23日(月) 地歌舞伎ひと・まちテラス公演(10/12)Ji-kabuki Hito-Machi Terrace Performance
- 2024年9月23日(月) 地歌舞伎ひと・まちテラス公演(10/5)Ji-kabuki Hito-Machi Terrace Performance
- 2024年9月24日(火) 地歌舞伎ひと・まちテラス公演(9/28)Ji-kabuki Hito-Machi Terrace Performance
- 2024年8月21日(水) 清流の国ぎふ 地芝居・伝統芸能フェスティバル 地歌舞伎公演・市川笑三郎トークショー
- 2023年11月7日(火) 第54回坂下歌舞伎公演
- 2022年11月21日(月) 第48回東濃歌舞伎大会
アクセス
Information
- 場所
- 坂下公民館
- 駐車場
- あり
- お問い合わせ電話番号
- 0573-75-3115
- お問い合わせメール
- なし
- 交通アクセス
- (電車の場合)JR中央本線坂下駅から徒歩5分 (車の場合)中央自動車道中津川インターから25分